こんにちは。パソコンドック24 田町店 です。
今回は電源が一切入らないとお困りな状態のSurface Laptop4をお持ち込みいただきました。
1.ご相談内容
電源が入らないということでしたが、詳細としては前々から電源が入りにくいとのことでした。
電源ボタンを何度か押していると入ることがあるのと、起動した後はキーボード入力やトラックパッドのマウス操作が時折不安定になることがあるということもお話がありました。
実は、この時点で故障個所の可能性が一つ浮かんでおりましたが、断言が出来なかったためそのままお預かりします。
2.分解・修理
早速分解していきます。
本機種は裏の隠しネジをいくつか外すだけなので簡単です。
キーボード側と底面側を外した際の写真です。
これを見た瞬間、原因はほぼ確定しました。
上の写真ではまだわかりにくいため、取り外した後の拡大写真です。
ケーブルが複数個所で折れ曲がっていますね…
本機はキーボードパネル→トラックパッド→マザーボードの順に繋がっており、そのトラックパッドからマザーボードへ接続するためのケーブルがこちらになります。
新品のケーブルと比較するとよりわかりやすいかと思います。
折れによりケーブルが断線し、本症状が発生していたのでまずはケーブル交換を行います。
トラックパッドへ接続し、マザーボードに取り付けて仮組みした上で動作確認です。
無事起動でき、キー入力などの動作も問題なく行えました。
他の動作も全く問題ないため、しっかりと清掃・組み戻して修理完了となります。
3.まとめ
今回のこのケーブル断線は実はSurface Laptopシリーズで結構多い故障となります。
これはPCの組み立て時に本来は折れた状態で組み立てないものが、組み立て作業ミスにより折れた状態で納品されてしまったことが原因と考えております。
問題は購入後すぐに症状が出ず、使用して数年かけて断線することが多いのです。
なので、保証期間的に対象外となった後に故障し、当店などにお持ち込みいただき判明するケースが散見されます。
使用していてキーボードやトラックパッドの操作感などに異変を時折感じる際はご相談いただければ、確認した上で交換が必要な際は予防交換などもできますので気兼ねなくご連絡いただければと存じます。
スタッフ一同、お待ちしております。
公開: