修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

10年以上前のBuffalo外付けHDDが認識しない!データ復旧しました

カテゴリー : データ復旧・救出浜松店

こんにちは。パソコンドック24 浜松店 です。
浜松市中央区のお客様よりバッファロー製外付けハードディスク Buffalo HD-LBF2.0TU2をお預かりし、データを復旧しました。

 

Buffalo HD-LBF2.0TU2の症状・ご相談内容

  • 何年かぶりにパソコンに接続したところ、認識しない状態でした。
  • エクスプローラでHDDのアイコンを開くと、「フォーマット」の表示が出てきます。
  • 家族の大切な写真や動画が保存されているため、データを取り出したいです。

buffalo-2TB-HDD外観

お預かりした外付けハードディスク。2TBのものでした。
パソコンに接続すると以下のようなメッセージが表示されます。

buffalo-2TB-HDDフォーマットエラー

この画面が出た場合、[ディスクのフォーマット]は押さずにキャンセルしてください。

続いてこのようなメッセージも表示されます。

Buffalo-HDDファイルシステムエラー

ファイルシステムを認識していないと思われますが、データの破損のみなのか、機械的な不具合から起因するものなのか、診断の必要があります。

 

Buffalo HD-LBF2.0TU2データ復旧作業・ご紹介

診断作業のために、外装を剥がしていきます。
お客様の大切なデータが保存されていますので、衝撃を加えないようにゆっくりと慎重に進めます。

Buffalo-HDD分解の様子

取り出したハードディスクを検査したところ、いくつかの機械的な劣化が検知されました。
当店の復旧設備で作業を続行できるレベルでしたので、データ解析を進めていきます。

データ解析の結果、10年以上前の写真や動画を取り出すことに成功しました!

お客様ご持参の、未使用ハードディスクにデータを格納します。

Buffalo-HDDデータ復旧

取り出したデータを格納するためのハードディスク等は、ご持参いただくか、当店にてご用意する別売りの記録メディアの選択も可能です。

しばらく使用していなかった外付けハードディスクの場合、今回のようなエラーメッセージが表示されて、パソコンで認識しないというご相談は多くございます。
「あれ?認識しない!」 と慌てて何度もパソコンへの接続を試してしまうと症状が悪化することがございますので、まずはパソコンドック24へご相談下さい。

この修理事例を書いたお店

浜松・磐田・袋井のパソコン修理なら
パソコンドック24 浜松店 053-467-5800

静岡県浜松市中央区細島町6-5 カワ清林京西ビル1F
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ