修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

HP Pavilion バッテリー膨張で裏蓋に隙間が出来た

カテゴリー : バッテリー交換パソコン修理田町店日本HP

こんにちは。パソコンドック24 田町店 です。
今回は裏蓋が浮いてきてしまっているとご相談いただいたHP Pavilionの修理ご依頼です。

1.ご相談内容
2.分解・交換
3.動作確認・まとめ

 

1.ご相談内容

今回お持ち込みいただいた経緯としては、以前より少し裏蓋に隙間が空いているのは気づいていたらしいのですが、ここ数日で裏蓋が半開きになってしまったため、お持ち込みいただきました。

お持ち込み時の状態はこちらとなります。

HP Pavilion お持ち込み時

完全に浮いてしまっています。
この状態はほぼバッテリー膨張で間違いないでしょう。

 

2.分解・交換

早速分解していきます。
裏蓋は半分ほど空いているためすぐ開きますが、念のため慎重に取り外します。

HP Pavilion 分解直後

分解時の上から取った状態がこちらですが、少々わかりにくいかと思われます。

HP Pavilion バッテリー膨張

斜めから見ると一目瞭然です。
今回の膨張はかなり進行している状態です。

膨張が進みすぎるとフィルムが破れて、内部のリチウムイオンが空気を触れることで化学反応で火が吹き出ます。これは「モバイルバッテリーから発火」というニュースと同じ現象になります。
そのため、すぐに取り外して隔離します。

 

今回は膨張による他部品への影響はなく、バッテリー交換のみで完了となりました。
新しいバッテリーに組み替えて裏蓋を締めた際はしっかり閉じることが出来ました。

HP Pavilion 交換後ボトムケース

 

3.動作確認・まとめ

この後はちゃんと充電及び放電が出来るかのチェックとなります。

HP Pavilion 充電確認

ちゃんと充電されていますね。
後はバッテリーのチェックソフトで充電及び放電時の状態を確認出来たため完了となります。

 

ノートPCにはバッテリーが必ずついておりますが、思いのほか危険な部品です。
本体への衝撃や高温環境にいることで膨張してしまう可能性が上がってしまいますが、何もしなくても膨張してしまうことも多いです。

ふとしたタイミングで膨張していると感じましたら、最悪の事態になるまえにまずはご相談いただけますと幸いでございます。

お困りの際はご相談ご来店いただければと存じます。
スタッフ一同、お待ちしております。

この修理事例を書いたお店

田町・浜松町・品川のパソコン修理なら
パソコンドック24 田町店 03-6275-1295

東京都港区芝浦3丁目4-1 グランパークB1F ウエルシア田町グランパーク店内
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ