修理事例一覧

MacBook Air (13インチ Mid 2013)液晶画面が乱れて見えない

カテゴリー :MacBook液晶修理 Mac修理事例

今回は舞鶴市のお客様より、パソコンの画面が割れて見えないとの事で来店されました。

機種情報:MacBook Air (13インチ Mid 2013)

店頭で起動してみると、ランダムに縦線が表示されて何も判別できません。お客様曰く、衝撃や水こぼしも無く自然にこうなったとの事です。保証期間内であれば、メーカーにて無償修理できたと思われますが、購入から1年半くらいと保証が切れて間無しというのは不運でした。。。外部ディスプレイにつなぐと正常に表示されており、ディスプレイの問題の可能性が高そうです。また、スリープ開けも動作せず強制終了しているとの事でお預かりです。

液晶パネルの在庫もあり、早速交換修理していきます。いつも通り、バッテリーを外してから液晶パネルのベゼルを外します。強い粘着テープでくっついてるので、いい塩梅に暖めつつ、ベゼルを曲げないように外します。

次に液晶パネルです。パネル下の基板に、端子が2つ付いているので、まずはそれを外します。

次にパネルを剥がしますが薄い上に強い粘着テープでくっついてます。。こちらもいい感じに暖めながら少しずつ外します。割れると破片を取り除くのがまた大変なんで、できるだけ割らないように注意しつつ、今回は元々割れた液晶パネルでは無かったので、綺麗に外せました。

このパネルを新品に換装です。

これを付けるときも、フィルムや液晶パネルにホコリやチリが残らないように、息を潜めて取付です。後は、ベゼルもテープを貼り直して動作確認と各種清掃を行い液晶パネル交換は完了です。あとパネルのメーカーにより、画面のプロファイルを補正した方が発色がよくなる場合があり、こちらも最後に実施します。

スリープ開けの問題も、液晶パネルを交換すると解消されてました。こちらは、別のハード又はOSの問題と考えてましたが、液晶パネルの影響を受けていた様です。

Macbook Airの液晶画面に不具合が出たら、パソコンドック24 京都店でお待ちしております。

MacBook Air 「画面のトラブル」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

京都 四条駅・烏丸駅・大宮駅のパソコン修理なら
パソコンドック24 京都・四条店 075-746-5124

京都府京都市下京区傘鉾町58-1 タイガービル1F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ