京都・四条店のパソコン修理事例
電源が入らない MacBook Air 2020
京都市山科区よりMacの電源が入らなくなったとの事でパソコンをお持ちいただきました。店頭で確認すると、電源ボタンを押しても全く反応がありません。
2025年10月31日 : 【→続きを読む!】
外付けHDD パスワードロックのデータ復旧
京都市伏見区より、外付けHDDを利用時に5回連続で誤ったパスワードを入力してしまい、ロックが掛かってデータにアクセスできなくなった外付けHDDをお預かりしました。
2025年8月29日 : 【→続きを読む!】
PCにビールを零してキーボードの打感が悪い
京都府向日市より、Dell Latitude 7330にビールをこぼしてからキーボードの一部に打感不良が出たのでご来店いただきました。キーボードを叩くと左側の”A”キー一帯で、糖分などの影響から打感が悪くなっております。
2024年6月25日 : 【→続きを読む!】
DELL Inspiron 15 3511 パソコンが開きづらい。 京都市北区のお客様修理事例
パソコンの開閉に支障が出たのでご来店いただきました。少し開けてみると、ヒンジも固くなっていて液晶側の右側ベゼルが浮いております。さらに破損が広がらない様に現状を確認してお預かりです。
2023年8月7日 : 【→続きを読む!】
Microsoft Surface Laptop バッテリーが膨張してクリックできない。京都市北区のお客様修理事例
パソコンのバッテリーが膨張して、トラックパッドのクリックがしづらいためご来店いただきました。手前はバッテリー膨張によりぱっくり開いてます。分解は結果的に少しやりやすい状態になっておりました。
2023年7月27日 : 【→続きを読む!】
Microsoft Surface Laptop Go 重いものがパソコンに落ちて液晶割れ。京都市右京区のお客様修理事例
パソコンへ重いものが落ちてしまい、画面の左側が一部見えなくなりご来店いただきました。起動すると確かに画面が一部見えなくなっていて、これではまともに使えそうにありません。
2023年7月20日 : 【→続きを読む!】
I-O Data HDL2-AA12/E NAS データ復旧及び6TB→16TBへ容量アップ 京都市北区のお客様修理事例
今回は京都市北区からのお客様より、NAS(I-O Data HDL2-AA12/E)のデータ復旧事例です。前日まで利用できていたが、急にデータへアクセスできなくなったとの事でお持ちいただきました。
2023年2月14日 : 【→続きを読む!】
Fujitsu WU2/E2 コーヒーを零してしまった。京都市中京区のお客様修理事例
昨日パソコンへコーヒーをこぼしてしまい水分は拭いたが、水分がまだ残ってるかもしれないため電源を入れずにご来店いただきました。バッテリーは容易に取り外せるタイプではありませんでしたが、通電させずにご持参されましたので洗浄にて機能回復する可能性がございます。
2023年2月7日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 13inch 2017 フォルダマークが出て起動しない。京都府木津川市のお客様修理事例
1~2ヶ月くらい前から起動が不安定になり、起動できないときは画面にフォルダマークが表示されるとの事で京都府木津川市よりご来店いただきました。
2022年12月29日 : 【→続きを読む!】
Panasonic CF-QV9 お酒をこぼしてキーボード一部とUSBが使えなくなった。京都府宇治市のお客様修理事例
1ヶ月くらい前にパソコンへお酒をこぼしてしまい、キーボードとUSBが一口使えなくなったという事で京都府宇治市よりご来店いただきました。水分が混入してかなりの日数も経過しているので、店頭で状況を確認するとh,k,lなどのキーがきいておりませんでしたのでお預かりです。
2022年12月16日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す














