修理事例一覧

iMac (21.5インチ Late 2012)起動しなかったり動作が遅い

カテゴリー :HDD交換(Mac) Macが起動しない Mac修理事例

今回は京都市南区のお客様が、起動しなかったり動作が遅いとの事で来店されました。

機種情報:iMac (21.5インチ Late 2012)

トラブルの現象から、HDDが物理故障している可能性が高そうです。お客様にてバックアップは取得済みとの事で店頭にて簡易診断していきます。電源ボタンを押すと、リンゴマークが出てインジケータがくるくる回るのですがこのままなかなか進みません。

起動してからも動作が極端に遅いとの事で、一旦電源を落として検証用の外付けHDDからOSを起動して内部のHDDをチェックします。ディスクユーティリティから、内蔵HDDのSMART情報を見てみるとエラーと赤字で出てます。故障の程度が重くならないとエラー表示が出ないので、内蔵HDD確実に故障してます。HDD交換が必須のトラブルであるため、お預かりです。

早速液晶パネルを外すのですが、横から見て分かる通り非常に薄く、パネルの外周に強力な粘着テープが付いてます。本モデルよりも前のものは、吸盤等で外せますがこのモデル以降は1回外すと、専用のテープでの取付が必要です。

これを慎重に剥がしつつ、液晶パネルを取り外します。

HDDは真ん中左にあるそれです。

これを新品に取り替えます。

HDDを換装してから、仮組みしてHDDが正常に認識しているか、それ以外のハードウェア等も一通り診断して問題無い事も確認です。

液晶パネルを取り付けますが、粘着テープがまだ残ってます。

これを綺麗に剥がして、新品のテープに張替えです。

1回収めてから、忘れ物があってもやり直しがききません。収めるときは一通り全て確認して収めます。

iMacで、起動しない、動作が遅い、ディスクユーティリティでエラーが出るなどの不具合がありましたら、パソコンドック24 京都店でお待ちしております。

iMac 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

動作が遅い・固まる(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

京都 四条駅・烏丸駅・大宮駅のパソコン修理なら
パソコンドック24 京都・四条店 075-746-5124

京都府京都市下京区傘鉾町58-1 タイガービル1F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ