hpの高性能ノートパソコン「hp Pavillion dv7」が起動しないとお持ち頂きました。
「電源を入れるとFANが無いみたいなエラーが出て起動しない」との事。
テストしてみてもwindows起動せず。ただ幸いグラフィックチップ等に不具合は
起こって無い様でした。
各所を調べた結果FAN以外のパーツは特に大きな不具合も無いようでしたので
FANクリーニングもしくはFAN交換で大丈夫と思われました。
と言う事でFANを取り出し!
ホコリがベッタリでFANが回らない状態。
念入りにFANをクリーニングし回転が良好になった事を確認。
仮組でwindows起動確認→OK!
念入りに内部・外装クリーニングし完了。
この年代のhpのノート型にはグラフィックチップ系に不具合が出る場合があり
FAN回転不良等で排熱が出来ないと致命的な障害に成り易いため注意が必要です。
Macやパソコンでお困りの際も
「買った時より遅くなった」などなどお気軽におたずね下さい。
パソコンドック24 名古屋南店 電話:0562-51-1032
年中無休で営業しています!
PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
PC修理 「異音がする・熱い」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: