修理事例一覧

富士通 AH42/J アプリに×マーク

カテゴリー :HDD交換 パソコン修理事例

富士通 AH42/J(windows8)が
「メトロのアプリアイコンにほとんど「×」印が出てアプリ起動出来ない
自分で初期化したが変わら無かった」
と持ち込まれました。

診断の結果HDD異常が多発しており正常に読み込め無い事が原因でした。

HDDを交換し初期化、アップデートも全て完了しofficeのインストール等
結構時間掛かりましたが
中2日でお返し出来き大変喜んで頂けました。

 

windows8でまだまだ現役なのですがこんな不具合が出始めてますね。
幸い今回は写真等の重要なデータは入って無かったので本体修理だけ
で済み大事には至りませんでした。
パソコンの内蔵HDDはすべてのデータを保存してますからHDDが壊れると
中のデータを取出すのが非常に困難になります。

皆様も「最近動きが遅いな・・・」と思われたら重要なデータの
バックアップを取る事をお勧めします。
バックアップの件でもご不明な点等あればパソコンドック24にお気軽に
お問い合わせ下さい、相談無料です。

お客様に最適な方法を御相談させて頂けると思います。

PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

大府・知立・刈谷のパソコン修理なら
パソコンドック24 名古屋南店 0562-51-1032

愛知県大府市柊山町4-204
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ