修理事例一覧

東芝一体型 D711/T7CB 起動しない

カテゴリー :HDD交換 パソコンが起動しない パソコン修理事例

東芝の一体型PC D711/T7CBが「Windowsが起動しない」
「写真・音楽・番組録画・住所録等が入っていて重要」と持ち込まれました。

この様な修理の場合「写真等のファイルデータ」が最優先となる事が多いです。

最初に保存されているファイルデータの取り出しが可能か?
どれくらい費用と時間が掛かるかを診断します。

 

幸いデータについてはほとんど完全な状態で取り出しが可能でしたので一安心。
ただTV録画データに関してはファイルとして取出せても、再生出来るかどうかはメーカーの仕様となります。

 

データが取れるのを確認出来ましたので、本体診断に進みます。

本体はHDD以外に不具合は認められず、メモリも健康でした。

お客様に修理方針と見積りを報告しOKいただきましたので作業開始!

一体型パソコンの場合、内部にアクセスする為に開けるだけで一汗かく事もしばしば…
無事HDD交換・内部クリーニング完了し、Windowsのインストールに掛かりました。
ここからは一体型でもノート型でもほとんど同じです。

今回は録画データの移動もご依頼いただいたので結構時間かかりました。
写真や音楽と違い録画データは1ファイルが大きいので数個のファイルでも数時間掛かりました。

D711-T7CB

最近パソコンの動作が遅い、たまに起動出来ない時があるなど、不具合が出た場合なるべく早くご相談ください。
データの取出し成功確率が上がり、料金が安価で出来る事が多いです。
動作が遅いくなり始めたり、起動失敗の不具合は、放っておいても改善されません。確実に悪化していきます。
その前にデータのバックアップだけでも行うことをおすすめします。

PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

大府・知立・刈谷のパソコン修理なら
パソコンドック24 名古屋南店 0562-51-1032

愛知県大府市柊山町4-204
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ