こんにちは、薩摩川内店です。
今回は、アンドロイドタブレットの充電器の差込口が破損していて、充電できないという症状でした。
差込口が破損していて充電できないため、電源も入りません。
【料金について詳しく調べる】
マザーボード補修
マザーボード補修
まず裏蓋を外して中を見てみます。
爪が引っ掛かっていただけだったので、蓋は簡単に取り外すことができました。
そして端子を外していきます。
結構密集していて部品も細かいので、かなり集中して取り外さなければ、周りにも被害が出てしまいそうでした。
なんとか端子の取り外しに成功です。
外す前でも分かっていましたが、だいぶ破損しています。
次はこちらの新しい部品を取り付けていきます。
今度は外す時よりも慎重に丁寧に取り付けます。
これで端子の交換は終了です。
非常に細かい作業で周りの部品を気にしながらだったので大変でした。
これで充電もできるようになり電源も入りました。
お客様は「できることなら使い慣れたタブレットを使いたい」とおっしゃっていたので、今まで通り使えるようになり、大変喜んでおられました。
PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: