修理事例一覧

水濡れで起動しなくなったMacBook Air を復旧させました。

カテゴリー :Mac修理事例 水没・水濡れ修理(Mac) 電源が入らない(Mac)

浜松市南区三島町のお客様より、MacBook Air 11インチ Mid2013をお預かりしました。浜松店に持ち込まれる1時間ほど前に、キーボード上に水をこぼしてしまい電源が入らないということでした。

すぐに水をふき取ったそうですが、その時に電源ボタンに触れてしまい、一時的に画面が表示されたもののすぐに真っ暗になったとのこと。

1時間程度で持ってこられたので復旧の可能性は大いにあります。

さっそく分解していきました。

ボトムのカバーを外してバッテリー端子を抜くのですが、この時バッテリー表面に水滴がかなり残っていました。

hmt2016101201

 

バッテリーを取り外したところ。ここにも浸水しています。

hmt2016101202

 

さらにロジックボードを取り外します。

hmt2016101203

 

至る所に水が残っています。ふき取りながら、慎重かつ迅速にパーツを取り外していきます。

左右のスピーカーは接着テープで貼りついているのですが、念のため剥がしてみると…やはりこの隙間にも浸水していました。

hmt20161012041

 

さらにキーボードを剥がします。

hmt2016101205

 

残った水分をふき取り、ロジックボードの水汚れを洗浄、そして十分に乾燥させました。

今回は幸いにも水道水であったということ、そしてお客様がすぐに当店に来られたということもあって、ロジックボードの腐食も進まず復旧できました。

hmt2016101206

 

MacBook Airに飲み物をこぼしてしまった場合は…

  1. 水分を十分にふき取る
  2. 決して電源は入れない
  3. できるだけ早くパソコンドック24等の修理店へ

これらのポイントをおさえておけば、復旧の可能性は高まります!

 

PC修理 水こぼし・水没(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

浜松・磐田・袋井のパソコン修理なら
パソコンドック24 浜松店 053-467-5800

静岡県浜松市中央区細島町6-5 カワ清林京西ビル1F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ