修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

起動時、青い画面(Windows10)で起動しない。 NEC VW770LS6 ハードディスク交換しました。

カテゴリー : HDD交換パソコンが起動しないパソコン修理小田原店NEC

今回は、起動時、青い画面が表示されて、起動しない症状です。

マシンは、NEC VW770LS6。画面がとてもきれいなモデルですね。

電源をいれると。。

img_0371_r

Recoveryと表示されて、起動ができません。

この場合は、2点考えられます。

1.ソフトウェア障害→起動ファイルがこわれている。

2.ハードウェア障害→主にハードディスクの障害

が、考えられます。

専用ツールで診断の結果、今回はハードディスクに障害があり、起動ファイルが壊れたのが原因でした。

お客様に、原因と修理金額をご案内して、ご了承を得て修理を開始します。

 

img_0372_r

裏蓋を開けたところです。ファン下がハードディスクです。

ファンを見ると埃りの痕があるので、これは長年にわたって、埃がたまったようです。

これらは、分解時に内部クリーニングを行います。

これをほっておくと、故障が続くので、見逃さずクリーニングいたします。

ハードディスクの取り外しは、周りに配線がたくさんあるので、断線しないように、慎重に取り外しをします。

 

img_0375_r

Seagate製の3TBのハードディスクが搭載されていました。

今回は、これが壊れていました。

ハードディスクは、精密部品ですかから、振動やソフトウエアの誤動作、ウイルスなどでこわれてしまう場合がございます。

大切なデータを保存している方も多いと思うので、必ずバックアップをとりましょう。

 

ハードディスクの交換後、内部クリーニングも終わり、Windows10のインストールです。

今回は、Windows 8.x → 10にアップグレード後だったので、お客様のご了承をいただき、Windows 10を最初からインストールを実施します。

これは、最近、よく行う方法で、未対応のソフトがない状態になるので、動作が安定する場合が多く、

メーカーさん標準添付のソフトが入らないので、利用用途によってはおすすめです。

 

img_0378_r

ブラウザも、慣れているインターネットエクスプローラーで設定いたします。

動作テストも問題なく完了です。

無事、治ってなによりです。

お客様に、どんなことでご利用ですか?とお聞きすると、ネットがメインという方も多いので、使わないソフトウエアは、なるべくないほうが、動作も安定し、画面もすっきりして快適になります。

交換ハードディスクも、標準搭載は3TBですが、データ保存はあまりされてないとの事でしたので、1TBタイプに変更いたしました。これで、数千円費用が安くなるので少しお得になります。

パソコンドック24では、お客様のご利用状況などをお聞きして、適切なご提案をしております。

パソコンで、お困りの場合は、お気軽にご相談ください。

PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

小田原・御殿場・南足柄のパソコン修理なら
パソコンドック24 小田原店 0465-46-9783

神奈川県小田原市飯泉21-4 夏目ビル1F南
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ