富士通製デスクトップPC FMV-D5290をお使いのお客様から「電源ボタンを押しても何も反応がない」と、ご相談をいただきました。
早速分解してみると…とてつもないホコリです。
【料金について詳しく調べる】
電源ユニット補修
電源ユニット補修
これでは作業できないので、まずはキレイにクリーニングします。
冷却ファンのほかにもホコリが積もっていましたが、内部の清掃によってキレイになり、エアフローも良くなりました。
内部をチェックしていくと、電源ユニットの動作不良が疑われます。
古い機種なので念のためCMOSバッテリーも交換し、電源ユニットをテスト用パーツで試すと、すんなり電源が入りました。
元の電源ユニットをテスターで確認すると、必要な電圧が出ていません。
電源ユニットを分解した修理も可能ですが、今回はユニットごと交換したほうが修理金額を安くできます。お客様と相談して、電源ユニットを交換する方針に決まりました。
念のためメモリとHDDもチェックしましたが正常でしたので、配線を元に戻し作業完了です。
今回は部品交換で修理できましたが、単純に修理するだけが最善ではない場合もあります。
お客様のニーズに合わせたご提案をいたしますので、お困りごとがございましたら、パソコンドック24 岡崎店へご相談ください。
PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
PC修理 「異音がする・熱い」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: