こんにちは!
もうすぐ12月、コタツ無しでは生活出来ない、寒がりである福山店の宮崎です。
さて、今回のお客様は、ノートPCスタンバイ状態であったはずなのに、電源が落ちており、
電源ボタンを押しても全く反応しなくなったとの事です。
早速診てみます。確かに電源ボタンを押しても無反応です。
ならば、OSが入った検証用HDDを取り付けて、バックアップ用電池、バッテリーを取り外してACアダプター接続すると、電源ボタンに触れずとも電源が入りました。
BIOSで日時、起動項目等を設定後、そのままHDD起動まで成功。
そして、ネット接続後、DELLハードウェアテスト実施するも、全く問題ないとの事。
では、何が異常か??????
次に、電源ボタンを押しても、マザーボードに接続されているコネクター部にて、ON/OFFの3.0Vの信号に変化がありません。
遠回りとなりましたが、電源ボタンAssyの不良と判明した為、部品の手配です。
(以降、電源ボタンをスイッチと呼び換えます)
マルで囲んだところが、スイッチとマザーボードに接続されるコネクター部なのですが、このままでは交換する事ができません。
マザーボードを取り外すと、やっとスイッチ基板Assyとのご対面です。
左が既存のスイッチAssy、右が取り寄せたスイッチAssyですね。
当然ですが、見た目には何の不具合も見られませんね。
交換後、逆の手順で組み上げると、しっかり起動出来ます。
今回は、金額的に安く修理完了し、お客様も大変喜んでいらっしゃいました。
サクッと修理しているようですが、他の部分も問題ないかしっかり確認して、お客様の立場になって作業を進めさせて頂いています。
ちょっとした問題でも諦めずに、先ずはご相談だけでも大丈夫ですので、ご来店お待ちしております。
PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: