修理事例一覧

Power Mac G4 MDD 電源が入らない!電源ユニット交換とスイッチ調整で復旧

カテゴリー :Mac修理事例 電源・ACアダプター(Mac)

静岡県島田市のお客様より、電源が入らなくなってしまったPowermac G4 MDD をお預かりし、修理しました。
電源ユニットの交換及び、電源スイッチの調整にて修理完了しましたのでご紹介します。

OS 9が単独起動できる最終モデルですので、今でも愛用者が多数いらっしゃいます。
2003年モデルのため、メーカー修理の受付は終了していますが、
「それでも何とか直したい」ということで、お客様よりご相談がありました。

大丈夫です!パソコンドック24なら直せます。

■Power Mac G4 MDD故障状況

  • 電源ボタンを押しても画面に何も映りません。
  • 電源ユニット付近からジー…という音がします。

電源ユニット故障の可能性が高いと判断し、どんどん分解していきます。

hmt2018011701

ハードディスクを外します。大事なデータが入っているということでしたので、しっかりクローンコピーを取って保全します。

hmt2018011704

光学ドライブを外して

hmt2018011703

冷却ファンを外していくと、

hmt2018011702

電源ユニットを取り出すことができます。

hmt2018011705

整備済みの電源ユニットに交換したところ、電源が入るようになりました。

しかし、ここで問題が。
電源ボタンが通常よりも奥まで1㎝程度押し込まれてしまい、5回に1回くらいしか電源が入りません。

もう一度分解し、電源ボタン部分を分解したところ、スイッチに接するプラスチックパーツが僅かにずれていました。

hmt2018011712

ここを調整しなおして、正常にスイッチが入るようになりました!

hmt2018011707

さて、喜びもつかの間… 日付と時刻を見ると、1970年1月1日にタイムスリップしています。2018年に設定しなおしても、再起動するとまた1970年に戻ります。

hmt2018011711

これは原因がすぐに判明します。
マザーボード上の電池が消耗しきっていました。

hmt2018011710

この電池も新品に交換し、無事に2018年に戻りました!

最後に、せっかくのPowermac G4 MDD、前面の鏡のパネルが気に入っているモデルなのですが、汚れが目立つ状態。

hmt2018011706

ピカピカにクリーニングして、外観も新品同様になりました!

hmt2018011709

まだまだデザイン業務で使用されることが多いPower Mac G4です。メンテナンスすれば長く使えるモデルですので、電源が入らなくなっても諦めずにパソコンドック24へご相談ください。

Old Mac、その他のMac 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

動作が遅い・固まる(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

浜松・磐田・袋井のパソコン修理なら
パソコンドック24 浜松店 053-467-5800

静岡県浜松市中央区細島町6-5 カワ清林京西ビル1F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ