浜松市東区のお客様より、SONY VAIO Pro 13インチ法人モデルのSVP132A16Nをお預かりしました。
ディスプレイの角度を変えると、画面がチラついたり、消えてしまいます。
↑ この状態から液晶部分を少し動かすだけで消えてしまいます。
Windows7モデルですが、かなり使いやすいハイスペックモデルですので、修理して使用したいというご相談でした。
故障原因としては、以下のように複数の可能性があります。
・液晶パネルの故障
・液晶パネルと本体とを接続するケーブルの断線
・マザーボード側のケーブル接点の問題
今回はケーブルが断線していました。
■ それでは修理の様子をご紹介しましょう。
早速、液晶パネルを取り外すために分解していきます。
裏ブタを外して、液晶部分を本体から分離させるのは簡単なモデルなのですが・・・。
MacBook Airと同じように、薄いアルミ製のベゼルが両面テープで貼り付いています。
液晶パネルを傷付けないように、ヘラを使ってゆっくりとはがします。
液晶パネルを取り出し、ケーブル部分を確認します。外側からは断線しているかどうか判別できません。
しかし、皮膜部分をはがしてみたところ、↓の写真 赤丸部分の内部が断線していました。
2本のケーブルが断線していましたので、ハンダ付けしていきます。
ポリイミドテープで、絶縁しつつ補強。この後、しっかり収まるようにテープをカットしました。
元通りくみ上げてスイッチオン!
念のため、ディスプレイの開閉作業を何度もテストしましたが、正常に映ることを確認できました。
今回は取り寄せパーツも無く修理できましたので、2営業日で完了です。
「液晶画面の角度を変えると映りがおかしい!」
・・・こんな場合は、ケーブル断線がどんどん進んでしまう可能性もありますので、お早目にパソコンドック24へご相談ください。
PC修理 「画面のトラブル」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: