修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

電源が入らない MacBook Pro Early 2011のロジックボード修理を行いました。

カテゴリー : HDD交換(Mac)Mac修理ロジックボード修理(Mac)平塚店Apple

今回は、ユーザーから根強い人気のある、Apple MacBook Proの修理事例をご紹介いたします。

MBP_1

お客様は当初、「ログインしても真っ白のまま進まない」とお持ち込みになられました。

MBP_2

電源コードを繋いでみると、緑色に光るはずのランプが一向に光りません。

早速お預かりさせていただき、作業を行います。

MBP_3

まず、電源コードの差込口に当たる基板(ロジックボード)を確認してみます。(赤丸部)

MBP_4

基板(ロジックボード)上のチップコンデンサに違和感がありましたので、拡大してみます。

MBP_5

MBP_6

1ミリあるかないかのごくごく小さいチップコンデンサが、接触不良になっているようです。拡大鏡で見ながら、慎重に作業します。

MBP_7_2

MBP_8_2

取り付けは慎重に、ゆっくり、確実に納めます。
早速、電源コードと繋いでみましょう。

MBP_9

無事にランプが点灯しました。
更に、HDD等が壊れていましたので、新しい物に交換。
OSインストール作業なども行い、動作確認をします。

MBP_10

部品に不具合が残っていると症状が再発したりしますが、ランニングテストも無事にクリア。
無事に直って、なによりです。
様々な原因に対応できるよう努めてまいります。

お困りの際には、お気軽にご相談ください。

MacBook Pro 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

動作が遅い・固まる(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

平塚・茅ヶ崎・大磯のパソコン修理なら
パソコンドック24 平塚店 0463-72-7348

神奈川県平塚市老松町2-21 ハイネスプラザ杉山101
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ