Surface(サーフェス)修理
こんにちは。パソコンドック24 名古屋・大須店 です。
今回は、電源が入らなくなったSurface Pro 4(サーフェス プロ4)からのデータ取り出しのご依頼です。
「何とかデータを取り出して欲しい!仕事が…、打ち合わせが…、本体は壊れているので、どうでもいいから、データ、データ!!」との強いご希望です。
既にお客様でネットに載っていた電源の切り方や入れ方を試されたようなのですが、
診断の為、一つずつ検証を行います。確かに数種類のパターンで状況を確認していきましたが、確かに電源は入りませんでした。
事前に分解する事のリスク等のご了承を得ていましたので、筐体を分解して内蔵SSDを取り外しにかかります。
電源が入れば分解せずにデータを取り出す作業も可能なのですが、電源が入らなければ、データの保存されている場所を探っていくしかありません。
早速、分解作業に入ります。
前面の液晶パネルを丁寧に繊細に剥がす作業です。
ここの角辺りから、剥がし始めます。
少しずつ、少しずつ、剥がしていきます。
更に少しずつ、少しずつ…、
表面が浮き上がってきたのが分かりますでしょうか?
慎重に少しずつ、丁寧に繊細に、全体を剥がしていきますと、最終的には前面の液晶パネルが外れます。
前面の液晶が外れれば、内蔵SSDが直ぐに見つかります。
シールドされているので、アルミのカバーを取り外します。
ここまで辿り着いてやっと、内蔵SSDの姿を見つけることが出来ました。
後は、SSDを取り外して、専用の機器で安全にデータを取り出して、
お客様へデータをお渡しする準備をします。
幸いなことに、取り出した内蔵SSDに異常は無く、お客様のご希望されていたデータが取り出せることが確認出来ましたので、
直ぐにご連絡させていただきまして、無事に大切なデータをお渡しすることが出来ました。
Surfaceのみに限らず、
「パソコンの電源が入らないからデータが取り出せない」とお困りの方、
「お手元に眠っているパソコンに大切なデータが残ったまま」の方、
まずは一度、パソコンドック24 名古屋・大須店までご相談ください。
Surface(サーフェス)修理
PC修理 データの取り出しのご要望は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: