おはようございます!こんにちは!こんばんわ!
パソコンドック24津島店の谷口と申します。
今回ブログに取り上げる記事として、ちょっとした知識をお伝えできればと思います。
(修理事例はたくさん紹介されていますからね!たまには趣向を変えてみます。)
少し長いかもしれません。お時間あるときに見てくださいね!
パソコン専門店に似つかわしくない手書き!
さてさて。題名にも書きました「いつまで使える?Windows7のサポート期限って?」
皆様なんとなくでも覚えていらっしゃいますでしょうか・・・。
「WindowsXPのサポート終了・・・」
2014年の4月9日にWindowsXPのサポートは終了しました。
・当時のネット記事:
https://japanese.engadget.com/2014/04/09/windows-xp-ie-6-8-office-2003-os-pc/
「え。今あるパソコンXPだけど使えなくなっちゃうの!?買い替えなくちゃ!!」なんて
大急ぎで買い替えられた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんなこんなでちょっとした騒ぎになり、ニュースに取り上げられ、量販店では買い替えSALE!なんてしていたり。
実際は全く使えなくなる訳ではないんですが、簡単に言いますと、
サポート終了=インターネットに繋ぐのが非常に危なくなるってことです。
パソコンでインターネット使えないって・・・。
パソコンの3大メリットの1つがなくなるくらいですよね!?(違う…?
そして、XPサポートが終わる!とバタバタしだした前後に、よく購入されていたのは、
ほとんどがWindows7やWindows8が搭載されているパソコンでした。
ということはですよ・・・?
Windows XPを使っていた方がサポート終了に合わせて急いで購入されたパソコンは
Windows7~Windows8がほとんどなんです。(ナンダッテー!
さてさて・・・では話を戻しますよ。
Windows7のサポートっていつまでなの?という疑問ですが、それは・・・
2020年1月14日です!
成人の日の翌日!
そうです。実はあと2年切っています!オリンピックよりも前にサポートが終わります!!!
オリンピック開始のテープカットよりも先にサポートが切れます!(ウマイ!
これ意外と知られていないのですが、もしお使いのパソコンがWindows7ならそろそろ考えだしても早くはない時期だと僕は思います。ニュースや量販店などで取り上げるのは、多分ですが、
「Windows7サポート終了まであと~か月!!!」なんてギリギリのタイミングになってからではないかなと思います・・・。
もし、Windows XPの頃とまた同じことが起きたとしたら・・・?
一気に買い替えの需要が高まり、安いパソコンはどんどん売れ自分には勿体ない高いパソコンが残っていくなんてことも・・・。
最近のパソコンは安くなってきましたが、それでも数万円~十数万円はかかる代物・・・。
かなり痛い出費になってしまいます。
もうオリンピックどころじゃないよ・・・。(↑私です。)
ということで、この記事をご覧になられている皆様。なんとなくお気づきですね・・・?(笑
もし買い替える気持ちが既にあるのであれば、今年買い替えるのもありかもしれません。
ただし!1つアドバイスも御座います。
ここまで読んでこられて、
「え、じゃあWindows7は問答無用で買い替えなきゃいけないってこと?」
と疑問が出てくる方もいらっしゃるかもしれません。
実はそうでもないんです。
Windows7のパソコンでも一部機種では最新のWindows10へ更新することが出来るんです!
でも”一部機種“です。各メーカーのホームページにWindows10に更新できるパソコンの型番が一覧で出ていますので、
該当する場合は買い替えなくてもそのままWindows10へ更新し使い続けることも出来るんです。
「え!そんなことも出来るの!?調べてみたらどうも私のパソコン対応しているみたい!」
となったお客様。すぐさま「 Windows10に更新する方法 [検索] 」なんてのはストップですよ!
Windows10に更新するということは、一軒家で例えると基礎部分を作り替えることです。
基礎の部分をなんの準備もせず突然作り替えて、もし失敗してしまったら・・・?
当然基礎の上にある家そのものは壊れてしまいます。すなわちパソコンでいう起動しない状態になります。
Windows10に更新するにも少なからずお金はかかってきます。
ですので、自分で調べて安易に更新!なんてことは避けましょう。
「じゃあ自分では更新しない方が良いってこと?それって結局買い替える必要があるんじゃないの・・・?(怒」
いえいえ!そんなときのパソコンドック24でございます!!!
お使いのパソコンをWindows10に更新出来るかどうかのチェックはもちろん、
可能な限りのリスク回避をした上で更新をすることも出来ます。
また、Windows7の機種であれば購入されてから5年前後は経過しているでしょう。
パソコンは機械物ですので、いずれ壊れてしまいます。この際壊れやすい部品は予防交換しておきましょう!
なんてご提案も出来ますので、是非一度ご相談ください。
買い替えるよりも断然安く済みますし、使い慣れているパソコンが今後も使っていけるのは大きいですよ!
「・Windows10に更新できるか調べてみたけど、対応してなかった。買い替えか~・・・。」
「・でもどんなパソコンが良いの?それにいろんな設定やデータの移行って。出来るかな・・・?」
こんなお客様いらっしゃいませんか?
そんなときのパソコンドック24でございます!!!(ニカイメ-!
パソコンドック24は修理だけでなく設定はもちろんデータのバックアップや移行作業も出来ます。
インターネットの接続設定など必要であれば出張での対応もできる店舗もあります!
買い替えをする場合でもお手伝いできますので、是非ご相談ください!
自信ありのグーサイン!
ということで、今回はWindows7のサポート期限についてお伝えしました。
前もって行動することで、トラブルを減らし少しでも安く、そして安心してパソコンを使い続けることが出来ます。
「歩いてたらお店があったからちょっと聞きに~!」でも大歓迎です!
是非今一度お使いのパソコンのことを見てあげてください!
以上、パソコンドック24 津島店の谷口がお伝えしました!ノシ
(津島店ではFacebook投稿やyoutubeへの動画アップをしてます!良ければ見てくださいね!)
PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: