津島店のパソコン修理事例
認識されない外付けハードディスクからデータ救出

お使いの外付けハードディスクが、パソコンに繋いでも一切認識されなくなったというご相談をいただきました。BUFFALOのHD-PNF1.0U3-BRDというモデルです。
2024年3月16日 : 【→続きを読む!】
Surface Go「No Bootable Device」と表示されて起動できない

こんにちは。パソコンドック24 津島店 です。マイクロソフト製のタブレットPC「Surface Go」の修理レポートです。電源を入れると「No Bootable Device」と表示され正常に起動できないというご相談をいただきました。
2024年1月16日 : 【→続きを読む!】
HP ZBook 15v G5 バッテリー交換

コンセントにケーブルをつないでいないと作業できないというご相談をいただきました。HP ZBook 15v G5というノートパソコンのバッテリー交換作業レポートです。
2023年12月14日 : 【→続きを読む!】
画面がおかしい!パナソニック Let’s NOTE CF-SX3の液晶パネルを交換しました。

パナソニック Let's NOTE CF-SX3をお預かりしました。物をぶつけてしまい、液晶の表示がおかしくなってしまったとのことです。
2020年8月3日 : 【→続きを読む!】
まだまだ第一線!MacBook Pro Mid 2012のHDDをSSDに交換

MacBook Pro (13-inch, Mid 2012)をお預かりしました。最新のOSで使っていたが動作が遅いということでしたので、SSDへの交換を行います。
2020年6月3日 : 【→続きを読む!】
容量が一杯になってしまったLet’s note CF-SZ5 SSD交換事例

パソコンの容量が一杯になってしまったというご相談でお持ち込みいただきました。Let's note CF-SZ5 SSD交換事例です。
2020年3月30日 : 【→続きを読む!】
【ハードディスクの故障】どんな部品?その時…中では何が起きている!?

【ハードディスクの故障】どんな部品?その時...中では何が起きている!?そもそもハードディスクとは何なのか簡単にご説明いたします。
2018年8月10日 : 【→続きを読む!】
【実はサポート終了?】最新のWindows10だから安心…ではない!?

"Windows 10"と一言に言っても沢山の種類(バージョン)があります。今回は、Windows10のバージョンについてご説明です。
2018年5月14日 : 【→続きを読む!】
【迷惑ソフト】システムが破損!ウイルスに感染!

「Windowsセキュリティシステムが破損しています」という表示で、セキュリティソフトインストールを煽ってくる「迷惑ソフト」。今回、「迷惑ソフトはどうやってパソコンに入ってくるのか!?」を検証してみました。
2018年5月2日 : 【→続きを読む!】
パソコンの【電源が入らない・起動しない!】自分で何か出来る事ってあるの・・・?

パソコンが起動しない!パソコンの電源が入らない!と言っても様々な原因があります。そんな時何が悪いのか?何か出来ることはないか?についてご紹介していきます。
2018年4月18日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す