修理事例一覧

自動修復失敗を繰り返すノートパソコン(NEC NS350/A)の修理事例

カテゴリー :Windowsトラブル パソコン修理事例

対象機種:NEC NS350/A

パソコンドック24 福井店の清水です。
今回はノートパソコンの修理事例です。

起動すると、自動修復が始まり、「自動修復に失敗しました、再起動してください」と出てくるということです。
パソコン修理をしていると、よくみかける症状ですね。

恐らくHDD不良かOS破損だと思うのですが、違うケースもありますので、診断していきます。
まずはHDDのバックアップを取るために、HDDを取り出していきます。

キーボードの下にあるパターンですね。
HDDのコピーを取りつつ、HDDチェック。
特に異常はないようです。

受付時に、『筆ぐるめを使いたいけど、インストールできない』とお聞きしていたので、そちらも確認していきます。

インストール終盤で失敗してしまうようです。
起動も筆ぐるめインストールも、OS破損によるものだったようですね。

お客様のご要望で、データだけでも先に欲しいという事で、先にデータ復旧して納品。
修理の方は、後日作業をし、ご返却することに。

後日、WIndows8.1をインストールし、無事正常に動くようになりました。

部品交換しなくても、OSを入れ直せば治る場合もあります。
OSを入れ直すと中のデータが消えてしまいますが、パソコンドックではデータ復旧も行っております。

起動しない、データを消したくないという場合は、一度ご相談下さい!

PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

福井・坂井・鯖江のパソコン修理なら
パソコンドック24 福井店 0776-68-1119

福井県坂井市坂井町宮領58-20-3
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ