修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

「以前のバージョンのWindowsを復元しています」と繰り返し起動しない富士通 AH45/Mの初期化事例

カテゴリー : Windowsトラブルパソコン修理富士通

富士通 ノートパソコン AH45/M 初期化(リフレッシュパック)ご希望でご来店いただきました。
「以前のバージョンのWindowsを復元しています」と繰り返すばかりで起動しないということです。

「以前のバージョンのWindowsを復元しています」

まず分解してHDDを取り出し詳細診断をしました。

750GBで使用時間もさほどなく(1,188時間)正常でしたので、最初にご希望のデータバックアップをします(あとでリストア・・PCに戻す)
それから今回は、画面表示を追いかける段取りでDtoD(HDD内の回復領域呼び出し)を試してみます。順調に進行中!

 

これで購入時のWindows8の回復です。

あとは、手間がかかりますが、8の更新をすべて終わってからでないと進まない8.1にアップグレード、そして10へのグレードアップです。
全て順調に進行、元気なWindows10にリフレッシュされました。お迎え待つばかり!

ここに書きとどめておきたいのは、Officeの再インストールですが、2013からは最初の段階で登録されているMicrosoftアカウントとそのパスワードが必要で、無くしたり忘れた場合は、お客様ご本人に送られる暗証番号が同席されないと不明のままで進まないことになります。

したがってOfficeの再インストールには、登録されている<Microsoftアカウントとそのパスワード>を、紛失しない方法で管理されておかれることをお勧めいたします。

<何でも相談・・いつでも相談>はお近くの<パソコンドック24>へどうぞ!!

PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ