修理事例一覧

HUAWEI Matebook-X データ取り出し事例 川崎市麻生区のデータ復旧事例

カテゴリー :データ復旧・救出

こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。

本日は川崎市麻生区のお客様より、HUAWEIのMatebook Xのデータを取り出したいとの事でご相談いただきました。
なんでも他社にて修理相談したところ修理不可、データ取出しに2週間ほどはかかると診断され少しでも早くデータを取り出したいとの事。
お仕事で必要なデータなのでなるべく早く取り出したいと新宿店にお持込いただきました。
早速取り出しちゃいましょう!

HUAWEI Matebook-X データ取り出し事例 川崎市麻生区

裏面はこんな感じです。
専用のドライバーが必要になるのとゴム足の裏側にもネジが隠れています。
さて裏蓋を外してみると……

かなり大きめのヒートシンクが全体に付いています。 冷却効率は高そうですけど分解するのに一苦労です。
バッテリーケーブルがヒートシンクの裏側に続いていますのでヒートシンクを取ってしまいましょう。

さてバッテリーケーブルはというと、こんな感じになっていました。
なんとなくMacを思い出させるような固定方法ですね……
外してようやくSSDを安心して取り出せます。

SSDはNVMe規格のものが搭載されています。

高速なのですがSATAへの変換が難しく、データ取出しなどでひと手間かかってしまいますね。
さあ、あとはSSDをデータ取出し用のマシンにつなげてさくっとデータを取り出してお客様にお渡しして終了です。

お客様には「こんなに早く終わるとは」と大変喜んでいただきました。

分解が困難、もしくは難しい規格などで他社で長い納期を提示されても、それより早くご対応できる場合が多々ございます。
お困りの場合はお近くのパソコンドック24へ

PC修理 データの取り出しのご要望は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

新宿・代々木のパソコン修理なら
パソコンドック24 新宿店 03-3351-8201

東京都新宿区新宿4-1-4 新宿南口ビル2F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ