修理事例一覧

富士通ノートパソコン AH700/5 パソコンから大きな異音がする。CPUファン交換修理事例

カテゴリー :パソコン修理事例 冷却ファン・熱暴走

パソコンを起動直後から、大きな音がするということで、お持ちになられました。

パソコン内から異音がするケースでは、ハードディスクから出るカッチャン、カッチャンといった音やファンから出るガーガーといった大きな音まで、色々なケースがあります。

今回はガーガーと大きな音がしますので、CPUファンからの音だと思われます。
さっそく、ボトムケースにあるネジを全て外して、開けていきます。

ボトムケースの取り外し

全てのネジを取り外して、ボトムケースを開けます。

CPUファンの状態

回転はしていますが、かなり埃が溜まっています。ファンから大きな音がしています。

清掃とグリスアップ

取り外して、清掃とグリスアップをしてみました。

再度、取り付けてテストをしてみます。やはり大きな音がでます。
ファンの軸を調整したり、グリスの塗布をしたり、メンテナンスをしてみましたが改善されないため、
新しいCPUファンと交換することにしました。

新しいCPUファンに交換

新しいCPUファンを取り付けます。

電源を入れて、テストをします。音も静かになり、修理完了です。
あまり大きな異音がすると、心配になってきますよね。これで、安心して使用できるようになりました。

富士通ノートパソコン AH700/5 パソコンから大きな異音

再度、ボトムケースを取り付けて作業完了。

今回のケースでは、CPUファンからの大きな音で異常に気が付かれたのですが、
完全にファンの回転が止まってしまっている場合では、音がしないので異常に気づきにくいケースがあります。

パソコンが、熱くなる、電源が突然落ちてシャットダウンするなどの症状があった場合は、
CPUファンが正常に機能していないケースが多く、さらに大きな故障に進行することがあります。

異常を感じたら、早めにご相談ください。そのまま使い続けるとハードディスクや基板に障害が発生することがあります。
気になることがあったら、いつでもお気軽にお問い合わせください。

PC修理 「異音がする・熱い」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

一宮・稲沢・江南のパソコン修理なら
パソコンドック24 一宮店 0586-52-7824

愛知県一宮市宮地2-1-9
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ