修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

富士通 CH75/R FMVC75RR OS破損&ウイルス感染 修理事例

カテゴリー : パソコンが起動しないパソコン修理名古屋・庄内緑地公園店富士通

富士通 CH75/R FMVC75RR OS破損&ウイルス感染

Windows8.1からWinodws10への無償アップグレードを行った後、自動修復画面になり起動しなくなったというご相談です。

富士通 Floral Kiss CH75/R FMVC75R

Windows8.1搭載モデルの女性に人気デザインです。

症状・OSが正常起動しない

Winodows7、8.1から10への無償アップグレードができた期間にアップグレードを行った際、自動修復画面になりOSが正常起動しなくなったそうです。

アップグレードのタイミングでなったとのことなので、Winodows10が不整合を起こして起動できなくなった可能性が高いです。

分解・HDD取り出し

まずはバッテリーを隠しているパネルを外します。

バッテリーを外したあと、ネジ隠しを取ります。

青丸内のネジを取り外すと光学ドライブが取り外せます。

すると隠れていたネジが見えるのでこちらも外します。
ここまでネジを取ると特にツメで留まっていることもなくすんなり裏蓋が取れました。

診断・ウイルス感染

診断を進めていくと、機械的な故障はありませんでしたがウイルス感染が発見されました。

トロイの木馬という悪質なウイルスです。
ウイルスによるOS破壊とWinodows10アップグレードによるダブルパンチのようです。

修理・組み戻し・返却

上記をお伝えの上リフレッシュパックを受注。
修理を行ったあと内外部の清掃を行い、組み戻して機能の確認を行います。

OSは無理にアップグレードせずそのままが安定してお使いいただけます。
最後にウイルス対策についてしっかりご説明の上返却です。

PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

PC修理 ウイルス感染対策のご要望は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

名古屋市西区・名古屋市北区・北名古屋のパソコン修理なら
パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 052-505-6100

愛知県名古屋市西区坂井戸町213
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ