阿倍野店です。!(^^)!
今年も皆様のパソコンライフを快適になるように頑張ります。よろしくお願いします。
今回は生野区にお住いのMacユーザー様から iMac 27インチ Mid 2010をお預りしました。
前日まで問題なく使えていたのに、突然電源がはいらなくなったとのことでお持込みいただきました。
当店でもよくあるご相談内容のひとつに該当します。
このiMacは発売から8年以上経っているためAppleでは修理もサポート対象外となっている機種ですが
パソコンドック24ではサポート対象外となった機種でも対応できる場合がございます。
診断前なので確定はできませんがハードウェア(電源ユニット、ロジックボード等)の故障の可能性があるとお伝えしお預かりしました。
それではさっそく診断の開始です。
まず本体前面についているガラスパネルを吸盤付きの道具を使い取りはずします。
次に液晶パネル横のフロントベゼルについてる計8個のネジをはずします。
液晶パネルと基板には4種類のケーブルが繋がっているので、ゆっくり慎重に液晶パネルを持ち上げて各種ケーブルを外します。
ハードディスクドライブの健康状態を確認
使用時間は800時間程度、不良セクターもないためHDDの交換は見送りです。
電源が入らないとのことなので、特に怪しい電源ユニットを目視確認するも特に異常は見当たりません。
電圧を調べると出力していません。検証用の電源ユニットと交換すると正常に起動しました。
電源ユニットに原因があると判断。
お客様とご相談し納期最優先のため今回は新品の電源ユニットと交換ということになりました。
筐体内部をクリーニングし新品の電源ユニットと交換後、エージングテスト等を実施し修理完了です。
Macのトラブルでお困りでしたら、
お近くのパソコンドック24までご相談くださいませ(*^_^*)
iMac 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
iMac 動作が遅い・固まる(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: