こんにちは、パソコンドック24 京都・阪急桂駅前店の井上です。
今回は、LenovoのUltraBook X1carbon2014の修理となります。
Lenovoでも上位機種のUltraBookですね。
通電はしているが、起動しないという症状と、キートップの破損ということでお持ち込み頂きました。
分解し、診断を行いましたが、通電しているものの、BIOSが全く立ち上がってきません。
マザーボードの不具合なのですが、このモデル、最近の軽量ノートパソコンによくみられる構造で、マザーボードにCPUもメモリも直付けされています。
交換となると一式交換となり、結構な費用がかかってきますが、買い替えるより安くなるということで修理依頼されました。
キートップも適合する在庫が無かったので、マザーボードとともにキーボードユニットを仕入れました。
まずは分解して、マザーボードを交換して仮組み。通電確認して組み上げていきます。
あとは破損したキートップを交換して、クリーニングすれば大方完成です。
と思ったら、なんとキートップが嵌らない事が判明しました。
確認すると、微妙にパンタグラフの構造が違っています。
同じ年式でも、マイナーチェンジされているのか、製造ロットによるものか、内部の構造が異なるようです。
先にキートップから修理していれば二度手間にならずに済んだんですが、後の祭りです。
マザーボードの入荷が先だったので、先に掛かってしまっていたので仕方ないですが。。。
ということで、もう一度本体を分解してキーボードユニットを丸ごと交換します。
このキーボードユニット、小さなネジ50本位で止まっているので、全て外していきます。
キーボードアッパー丸ごと交換した方が手間がかからなかったんですが、これもキーボードユニットだけ仕入れたので仕方ないですね。。。キーボードユニットを交換して、再度ネジを全て止めて、マザーボードを取付け、組み上げていきます。
仮組して起動させて、キーボードの入力チェックし、各ポートの動作チェック。
最終組み上げを行い、クリーニングして完了です。
通電はしているが起動しないパソコンの修理も可能ですので、同様の症状でお困りのお客様は、パソコンドック24までお気軽にご相談ください。
PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: