浜松市天竜区のお客様より、ELECOM製 USBメモリ4GB (MF-MSU304GBK)をお預かりし、修理致しました。
■USBメモリの故障状況
・パソコンに接続すると、「フォーマットしますか?」のエラーメッセージが表示されてファイルを開けない。
・「大事なエクセルファイルが格納されているのでなんとか復旧したい。」というご相談です。
このようなエラーメッセージが表示されます。ここでは必ず「キャンセル」を選択します。
続いて以下のようなメッセージが表示されることもあります。
必ず表示されるわけではありませんが、こういった症状の場合は機械的な故障というよりも、ファイル破損、ファイルシステム破損などの論理障害であることが多いです。
ファイル破損が多かったのですが、必要なファイルは救出成功!
復旧装置にていくつかのエクセルファイルが認識されました。
しかし、復旧ファイルを一部抽出して開いてみると、半分以上はファイル自身が破損しており開きません。
フォルダ構造、ファイル名、ファイルの数やおよその復旧率など、事前の診断で分かる部分はお客様にお伝えしまして、ご了承いただきましたので復旧作業に取り掛かりました。
お客様ご持参の別のUSBメモリへと復旧致します。
※ 事前にどの程度の情報をお伝えできるか…という内容はUSBメモリの状況により変動します。
店頭にて復旧データを最終チェックしていただきました。
必要なファイルが見つかったということで、100%の復旧ではありませんが一安心です。
USBメモリは長期保存用ではなく、受け渡し・持ち運び用の一時保存メディアとお考え頂いて、常にもう1箇所にデータがある状態での運用がおすすめです。
データのバックアップ方法が分からない…などのご相談にも応じていますのでお気軽にパソコンドック24へご連絡ください。
更新:
公開: