修理事例一覧

Surface Pro3 異音の修理事例

カテゴリー :Surface(サーフェス) 修理事例

こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。

Surface Pro3のCPUファンの交換修理を行いました。

「Surfaceから異音が聞こえる」とお客様より御相談をいただきました。

Surface Pro3の内部で物理的に駆動しているパーツはCPUファンに限られているため、
筐体を開封せずともおおよそ予想がつきます。

CPUファンが異音を出すということは正常にファンが動作していないこととなりますので、
CPUの放熱が正常でないということになります。

異音は軸ブレやフィン(羽)の破損が原因のため、
そのまま使い続けると、ファンが回転しなくなり熱暴走の原因となります。
また、フィンの破片が他のパーツを破壊する可能性もあり、
早期に修理されることが望ましいです。

Surface Pro3の分解は液晶パネルを外すところから始まります。
この時、バッテリーコネクタを必ず最初に外します。

「Surfaceから異音が聞こえる」とお客様より御相談をいただきました。

CPUファンのコネクタがマザーボードの裏側を通っているため、
マザーボードを外す必要があります。

CPUファンはヒートシンクと一体になっているので、銅箔をめくります。

その後、ネジを外してCPUファンを取り外します。

CPUファンとCPUグリスを交換して、修理完了です。

Surfaceに限らず、パソコンからの異音は時間経過で治るものではございません。
静かになった場合は、動作が停止している可能性がとても高いです。

大事に至る前に、是非、パソコンドック24にお立ち寄り下さい。

Surface(サーフェス)修理


この修理事例を書いたお店

新宿・代々木のパソコン修理なら
パソコンドック24 新宿店 03-3351-8201

東京都新宿区新宿4-1-4 新宿南口ビル2F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ