ご覧いただきありがとうございます。江東店のKです。
今回は品川区のお客様より、充電が出来なくなったということでお持ち込みいただきました。
写真は既に修理完了後に起動確認した際のものなのですが、
お預かりの際に電源アダプタの差し込み口をよくよく見て見ると
本来あるべき状態から何か欠けています。
分解し詳しく状態を確認します。
こちらの機種は幸いにも、差し込み口となるDCジャックが
独立したパーツとなっており、その部分のみが取り外し出来るタイプでした。
本来、円柱状の部分が中央にあり、金属の端子を支えており、
それにより電源アダプタ側のピンと接触し電力が供給される
はずなのですが、中央の円柱が折れてしまい、うまくピンと
接触出来なくなっていたようです。
ちょうど同じタイミングで、DELLの別のシリーズのA4サイズの
機種が持ち込まれており、そちらも同様の理由で充電が出来ない状態でした。
同じような構造のDCジャックは、古い富士通のノート形PCや、
またVAIOにも採用されていたことがあり、同様の破損でのお持ち込みも
以前当店にありました。
今回持ち込まれたDELLのパソコンについては、その富士通やVAIOよりも
さらに小さく細いタイプのジャックが採用されており、経年劣化による
破損が起きやすいのかもしれません。
Windows10世代の近年の機種についても、この形状が採用されているものがあるようです。
正常なDCジャックを取り寄せし組み立てて・・・
バッテリ駆動の状態から電源アダプタを差し込んでみると・・・
充電中のマークに切り替わりました!
以上で修理完了となりました。
この度はご利用くださいましてありがとうございます。
PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: