こんにちは。パソコンドック24 大阪・扇町店 です。
大阪市北区のお客様より
DELL XPS8500の電源が入らないということで持ち込みがありました。
電源ボタンを押しても全く反応がありません。
おそらく、電源ユニットの不良だろうと思いつつ、サイドカバーを開けて電源ユニットを確認しました。
ところが、電源ユニットには特に問題はなく、正常です。
次に、マザーボード上のスイッチ端子から直接電源を入れてみると、電源が入りました。
ということは、電源ボタンのスイッチが不良の可能性があります。
トップカバーを外して電源スイッチを交換します。
トップカバーを取り付け、電源ボタンを押すと、問題なく電源が入りました。
Windowsも正常に立ち上がりました。
予定より早く、安価に修理が完了し、お客様に大変喜んでいただけました。
電源の入らなくなったDELL XPSの修理はパソコンドック24におかませください。
PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: