修理事例一覧

大阪市鶴見区より電源が入らないデスクトップパソコンの修理事例

カテゴリー :パソコン修理事例 電源が入らない 電源・ACアダプター

こんにちは。パソコンドック24 大阪・扇町店 です。

大阪市鶴見区からお越しのお客様からお預かりした、
電源が入らないデスクトップパソコンの修理事例を紹介します。

お客様からは、パソコンの移動のために電源を抜いて運んだあとから電源が入らなくなったということでした。

デスクトップパソコンでは、こういったトラブルはよく見られる症状で、電源ユニット内部の電源回路が弱ってしまっていて、
引っ越しやレイアウト変更で電源を抜いた後、弱った電源ユニットにトドメを刺してしまって全く反応しなくなるということがあります。

今回も同様の症状ではないかなと思い、まずは電源ユニットに着目して修理方針を立てていくことを想定し、お預かりさせていただきました。

アクリル板がはめられていて、スタイリッシュなパソコンですね。
とりあえず、電源が入らないことを確認して、一度電源ユニットを交換して様子を見てみましょう。

チャチャチャっと分解して、電源ユニットを抜き取ります。

その後、電源ユニットが通電されているかテスターで反応するか見てみます。

↑全然反応しない(元の電源ユニット)

↑正常に反応する場合(正常な電源ユニットで見てます)

やはりここでわかるとおり、まずは電源ユニットが壊れてますね。

次に電源ユニットだけでなくマザーボードや電源スイッチ等の不具合も可能性としてはありますので、
一旦正常な電源ユニットに組み替えてみて、パソコンを動かしてみます。
これで動いてくれれば、おそらく電源ユニットだけの問題で済みそうです。

青い!!

やっぱり、予想通り電源ユニットの不調だけで済みましたね。

念のため、OSを起動させてみたり、チェックツールを回してみて、おかしな挙動が出ないか、
急に電源が落ちてしまうことがないか等をチェックしましたが、
特別悪いところもありませんでしたので、今回は電源ユニットの交換のみの対応です。

最終チェックも無事に済み、お客様に納品いたします。

今回は運よく電源ユニットのみの交換でしたが、もしかしたら最後のチェックで様々な問題が出ることも当然あります。
その場合、都度お客様とお話させていただき、費用対効果が一番良い提案もすることがありますし、
お客様のニーズに合わせてパソコンのパワーアップも検討することができます。

今回のように電源が入らないトラブルだけでなく、それ以外でもご協力できることはたくさんあると思いますので、
お困りの場合はパソコンドック24にお持ち込みください!

PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

天満・南森町・京橋のパソコン修理なら
パソコンドック24 大阪・扇町店 06-4302-5095

大阪府大阪市北区天神橋3-8-9 新末広ビル1F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ