扇町店(西日本宅配センター)です。
大阪市西区のお客様よりiMac (21.5-inch, 2017)のメモリ増設とHDDからSSDに変えてほしい、というご依頼です。
iMac 21インチは2012年モデル以降、メモリの交換/増設が内部基板に取り付けられている構造になっている為
個人で簡単に交換することが困難で、購入後に増設を希望され当店に持ち込まれる方も多いです。
今回はメモリ増設と一緒にHDD(ハードディスク)から高速なSSDに交換も行います。
現在は4GBが2枚、合計8GBが搭載されています。
今回は16GBを2枚、合計32GBに交換します。
まずは、ロジックボード裏面に取り付けられているメモリを交換するため、全分解を行います。
ロジックボードを慎重に組戻し、液晶パネルを取り付け仮組みでハードウェアテストを行います。
32GBメモリ、SSDも認識されています。
本来、このiMacには1TBのHDDが搭載されていますが、それほど容量は使用しないということなので500GBの
SSDを取り付けました。
ハードウェアのテストも完了したので、専用の強力テープで液晶パネルを固定し作業完了です。
メモリ不足も解消、SSDで動作も速くなりました。
iMacのメモリ増設、SSD換装をご検討の際はパソコンドック24扇町店(西日本宅配センター)へお気軽に
ご相談ください。
iMac 動作が遅い・固まる(修理に関する参考費用はこちら)
公開: