修理事例一覧

iMac 21.5インチ 2017年モデルのスペックアップを行いました。

カテゴリー :Mac修理事例 SSD換装・交換(Mac) フリーズ・動作が遅い(Mac) メモリ増設・交換(Mac)

今回は安城市のお客様より、OSバージョンアップをしたら遅くて使い物にならない!とご相談を受けました。

性能低いわけではないモデルですが、最新の物と比べると不満が出てきてしまったのでスペックアップをして欲しいということで、
メモリ増強、HDDをSSDへ換装しました。

まずはサクッとディスプレイを外します。

初めて行った時は凄く苦労しましたが、今では2分もあれば開けられるようになりました。

本体部分に傷が付かないように養生して、ほとんどの部品を外します。

なぜ全て外すかと言うと…
基板の裏側にメモリスロットがあり、外さなければ交換出来ません。

こんな所にメモリがあるんです。
21.5インチモデルは裏側に蓋が無く、分解しなければ交換出来ません。
※27インチモデルはスタンド裏の蓋から交換出来ます。

開封ついでにキレイにクリーニングをし、メモリ交換、HDDをSSDへ交換して元に戻します…。

OSをインストールして動作チェックです。

無事32GB認識しております。

ストレージもチェックします。

”ソリッドステート”の文字がありますね。
※SSD=ソリッドステートドライブ の略です。

交換後にハードウェアテストや動作テスト、各種センサー類の動作確認を終えて納品です。

今回はメモリ4GB→32GB HDD1TB→SSD1TBへスペックアップしました。
最新のMacにはより早いSSDが搭載されておりますのでそれと同じ!とまでは行きませんが、

サクサク動くようになりました。
予算に合わせたご提案が出来ます、お気軽にご相談ください。

iMac 動作が遅い・固まる(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

岡崎・安城・豊橋のパソコン修理なら
パソコンドック24 岡崎店 0564-47-8988

愛知県岡崎市洞町字宮ノ腰2-1
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ