こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。
東京都新宿区在住のiMac2010年モデルの起動音が鳴り続けるという怪奇現象がおこるのでパソコンドックで見て欲しいとのご要望でお持ち込みされました。
電源を入れるとジャーンジャーンジャーンと起動音鳴りが無限ループに入ります。
再起動繰り返す症状は、メモリー、ロジックボード、CPU等、様々な要因が考えられますが、この症状はビデオカードの不具合により発生している事が多いです。
ビデオカードではないかと目星をつけましたので、取り外しにかかります。
iMacのビデオカードは、ロジックボードの裏側にありますのでロジックボードを外します。
ロジックボードを外すのがなかなか大変な作業です。
ロジックボードを外しました。
次はロジックボードの裏面にあるビデオカードの取り外しです。
取り外したiMacのビデオカードです。
テスト用ビデオカードを取り付け、電源をオンにすると起動音が1回鳴りOSが起動しました。
ビデオ交換の時に注意すべき事があり、ビデオカードの温度センサーケーブルを必ずつけるという事です。
外したままの状態にしてしまうと、ODDファンが高速回転で回り続け再度ロジックボードの取り外しをしなければなりません。
ビデオカード以外では不具合は確認出来ませんでしたので、ビデオカードを交換し修理完了です。
お客様の元へ無事にご返却することができました。
iMac 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: