浜松市中区のお客様より、iMac Retina 4K 21.5-inch 2019をお預かりし、メモリを8GBから32GBへ交換致しました。
27インチモデルとは違い、メモリ交換用の背面スロットがありません。
通常では購入時のメモリサイズで使うしかないのですが、パソコンドック24なら、iMacの本体を分解して交換可能です。
■ご要望内容
- 現状、メモリが4G 2枚の合計8GBです。
- 今後の利用に備えて、16GB 2枚の 合計32GBに交換したいです。
■iMac Retina 4K 21.5-inch 2019 メモリ交換作業の様子
両面テープで貼り付いた液晶パネルを取り外し、ハードディスク、冷却用のファンなどを順番に取り外していきます。
電源ユニットや、ロジックボードに接続された多数のコネクタ類も慎重に外していきます。メモリ交換ですが、ほぼiMacの完全分解が必要となります。
メモリスロットが、ロジックボードの背面にあるためです。
↑ 指先よりもかなり小さくて薄いケーブルもありますので、注意が必要です。
ロジックボードを取り外しました。上の写真では銀色のカバーがかかった部分の内部にメモリスロットがありますので、更に分解し、既存の 4GBメモリ2枚を取り外しました。
そして、16GB 2枚のメモリを装着し、元通り組み上げます。
合計 32GBのメモリがMac OS上でもしっかり認識されました!
メモリサイズが4倍になりましたので、負荷のかかる作業もサクサクこなしてくれることでしょう!
一見メモリ増設できなさそうなiMacでも、このように可能な機種もございますので、お気軽にご相談ください。
iMac 動作が遅い・固まる(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: