修理事例一覧

Macがフリーズ、動作がカクカクする、本体が熱くなる。それ「熱暴走」かも

カテゴリー :Mac修理事例 フリーズ・動作が遅い(Mac)

こんにちは。パソコンドック24 渋谷店です。

今年も暑いですね!

皆様、パソコンはどこでご利用になっていますでしょうか。
ホコリの多いところでご利用になっている場合、ファンや内部にホコリが沢山付着することがあります。
その結果パソコン内部がとても熱くなり、「熱暴走」という症状が起こる場合がございます。
症状としては、フリーズ、動作がカクカクする、本体が熱くなる等々……
これからMac全分解→内部清掃によって、動作不安定や、熱がこもる症状を改善できた例を2件ご紹介いたします。


★1台目

葉巻を嗜むお客様のMacをお預かりした際、撮影いたしました。
内部ファンが、ホコリでモフモフになっていますね!
バッテリー膨張でお預かりしたのですが、ホコリに視線が釘付けです!
ファンがホコリのせいでトイプードルみたいな見た目になってますね。


近くで見るとそのモフモフさがお分かりいただけるかと思います w
ご自身でも「内部が汚れているで、本体が熱いのだと思う」とご存じでした。
清掃後は内部の温度は通常程度になりました。

★2台目

熱暴走により再起動を繰り返していたiMacです。
内部分解したところ、結構ホコリ、ヤニ汚れがあります。


取り外したファンはまだホコリが少ないような…気がします。
さっきのモフモフなファンに比べればキレイとか思ってしまいました。


ファンよりも、本体下部の通気に付いているネット部分にホコリがびっしり!
エアブローのやりがいがあります!


掃除したネット部分汚れの画像です。
お預かり時、排気口部分は全てホコリでふさがれているような状態で、分厚いフエルト状のホコリがモリモリ出てきたのですが、そこを撮影し損ねてしまい…無念…


ロジックボード裏もこのように汚れていましたが、全分解を行い、大掃除です!


内部すっからかんの状態でキレイにしてみました (^^
掃除前はしばらく電源投入後に動作不安定になっていたとのことですが、掃除後は特にそのような症状も無く、快適な動作になりました。

上記2台のMacは、全分解→内部清掃によって、動作不安定、熱がこもる症状が改善しました。
しかし内部清掃だけで改善するのは…レアケースなんです。

内部清掃だけでは根本解決しないことも多々ございますので、要注意です!

例えばですが、内部高温の理由が別にもあり、実はファンが壊れている、または高温にてご利用になり続けた故にマザーやCPUが既に破損していることもあります。

そのような症状がある場合、ご自身での分解清掃は無理せず、お気軽にパソコンドック24渋谷店までご相談ください。


この修理事例を書いたお店

渋谷・表参道・目黒のパソコン修理なら
パソコンドック24 渋谷店 03-6712-7030

東京都渋谷区神南1-20-10 神南興業ビル3F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ