修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

停止コード:NTFS FILE SYStemが出て起動しないHP Spectre x360 13-ap0039TU。阿倍野区からの修理事例

カテゴリー : SSD換装・交換パソコンが起動しないパソコン修理阿倍野店日本HP

こんにちは。阿倍野店です。

今回は阿倍野区にお住いのお客様から、Windowsが正常に起動しなくなったHP Spectre x360 13-ap0039TUをお預りしました。

当店でもよくあるご相談内容のひとつに該当します。
診断開始前なので確定はできませんが記憶装置に不具合が生じている可能性があることをお伝えしお預かりしました。

症状を確認するため起動確認してみます。
電源ボタンを押すと、いつもと違う見慣れない画面(自動修復)になりWinddowsが正常に起動しませんね。

その後しばらくすると再起動がかかり、ブルースクリーン画面(停止コードNTFS FILE SYStem)で止まります。

事象が再現されたので、それではさっそく診断に取り掛かります。
まずはWindowsが正常に起動しない原因を究明するために本体を分解し記憶装置を取り出し健康チェックをします。

底面の赤丸ネジを取り外します。

裏蓋を取り外すと色々なパーツが見えます。赤枠が記憶装置となります。

搭載していた記憶装置はSSDと呼ばれM.2 2280 NVMe(PCIe)のものでした。

健康状態を確認すると。。。

Windowsのアップデートによる失敗やウイルスによる影響ではなくSSDの不良でした。
SSDに原因があると判断。お見積もりのご報告し修理続行です。

同タイプのSSDと交換し筐体内部をクリーニング後OSを新規にインストールし修理完了です。

ある日突然Windowsが正常に起動しなくなったでお困りでしたら、
お近くのパソコンドック24までご相談くださいませ(*^_^*)

PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

天王寺・阿倍野・東住吉のパソコン修理なら
パソコンドック24 阿倍野店 06-7892-0024

大阪府大阪市阿倍野区松崎町3-1-7
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ