修理事例一覧

東芝 dynabook SS RX2 SJ140E/2W ギーギーと異音がする

カテゴリー :パソコン修理事例 冷却ファン・熱暴走

皆さん、こんにちは。千葉・若葉店の大内です。

千葉県四街道市のお客様より修理のご依頼をいただきました。

東芝 dynabook SS RX2 SJ140E/2W という機種です。

2009 年頃の機種ですね。元々は Windows Vista が入っていたようですが、現在は Windows 10 で稼働中。
電源を投入すると ギ〜〜〜〜! といったけたたましい異音がします。
このパソコンに愛着があるので直してお使いになりたいとのことでした。

では早速分解していきましょう。赤丸の箇所のネジを外していきます。

この機種は左サイドにあるネジも外す必要がありますが、コレけっこう忘れがちなので要注意です。

何はともあれ開きました。このファンが ギ〜〜〜〜! と鳴っていますね。

ではファンを交換しましょう、とはいっても古い機種。

ファンをを調達するにあたり、まずパソコンの型番から探してみたのですが見つけられませんでした。そこでファンに貼ってあるシールに書いてあった型番から探してみたところ見つけることができました。

そういうこともままあります。

古い機種のためあいにく新品のファンは用意できませんでした。ハードディスク・光学ドライブ・ファンといった回転する部品は使用時間が長くなるとどうしても状態が悪くなってくるので交換する際は本当は新品にしたいのですが、お客様にご了解いただけましたので今回は中古のファンを使うことになりました。

左が異音がする故障品。右が今回入荷したファン。見た目ではどちらが壊れているのかはわかりませんね(笑)

入荷したファンを取り付けて組み戻します。異音がしなくなりました! う〜ん、快適!
筐体も磨いておきましょう。だいぶきれいになりました! (写真ではわかりにくいかな…。)

そして無事納品となりました♪

あまりに古い機種はお買い替えをご提案することもありますが、そのパソコンに愛着や思い出があるなどどうしても修理して使いたいという場合には、可能であれば対応させていただきます!

古い機種の修理をしようかどうかお悩みでしたら、ぜひ一度パソコンドック24 へご相談ください!

PC修理 「異音がする・熱い」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

千葉・若葉・四街道のパソコン修理なら
パソコンドック24 千葉・若葉店 043-312-8660

千葉県千葉市若葉区貝塚2-9-15 東和貝塚ビル
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ