こんにちは。
パソコンドック24相模大野ロビーファイブ店の安田です。
相模原市内のお客様から、パソコンが起動しないと修理依頼を頂きました。
症状
電源を入れるとSONYのロゴが出たままその先に進みません。
アクセスランプを見ていると、数十秒ほど点灯したのち、消灯を数十秒。
また点灯して数十秒後に消灯の繰り返しです。
読み込みのクルクル回る表示も出てません。
HDDのアクセスランプ(円柱状の筒みたいなマーク)は、
パソコンの今の状態を知るために非常に役に立ちます。
点滅は正常な状態ですが、ずっと点灯や消灯は何かしらの不具合が疑われます。
診断・作業
分解をしてメモリやHDDは正常なことが分かりました。
次に完全放電をしてみたら、ロゴ画面の表示が長いながらも起動確認とれました。
しかし、再起動や電源を入れなおすとまた同じ症状が発生。
BIOSが様々なハードウェアを読みに行っている段階で失敗している感じです。
そして色々調べていくと、DVDドライブの不良と判明。
取り出し口のプラスチック部分を移植して、DVDドライブを交換します。
作業完了・当日納品
起動して動作確認完了です。
HDDの劣化も見られたため、SSDに交換し一段と快適に使えるマシンとなってお戻しです。
今回の修理は即日完了、当日納品をさせて頂きました。
基本的に当日納品をお約束することは難しいですが、
症状や診断結果によっては可能な場合もございます。
動作がおかしいな?と思ったらお気軽にご相談ください!
PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: