出雲市内の法人様よりNECのPC-MUM28L-4 法人モデルデスクトップの修理依頼がありました。
パソコンが突然起動できなくなったとのことです。
・依頼内容
会計ソフト(パッケージ)をご使用のパソコン
パソコンはダメでも会計データは必要とのこと
会計データのバックアップはしていない
会計ソフトは正規に購入したが保守契約はしていない
急いでます!
まず状況を確認します。
電源を入れると、この画面が出ました。
たまにもう少し進むこともあるとのこと。
その進んだ状態がこちら
起動できるように修復を試みたいところですが、
お客様の会計データ保持を最優先するために会計ソフトメーカーに問い合わせします。
正規に購入したが保守契約していないと正直に伝えたところ対応していただけました!
どうやら生データを取り出した上で、バックアップデータに変換する必要があるようです。
そしてバックアップデータに変換する作業はメーカーでないと出来ないとのこと。
・生データを取り出す
・取り出したデータをメーカーに送る
・メーカーで変換されたデータを受け取り、会計ソフトに取り込む
こんな流れになるようです。
さすがにこれでは日数もかかることになりますので
パソコンを起動させて会計ソフトを起動させ、
バックアップデータを作成する方向に切り替えます。
ハードディスクに異常がないか、システムの状態等検査した上で
出した作業の結論がこちら
まず、Windowsを回復環境で起動させます。
コマンドプロンプトより、bcdbootコマンドで修復します。
ブートファイルは正常に作成されました。
再起動してみると
起動成功です!
無事、会計データもバックアップできました。
起動できる状態になりましたが、今後が不安な点もありますので
別のパソコンで作業していただくことで対応していただきます。
大変お急ぎでしたので、まずは最優先のデータ取り出しで
対応させていただきました。
このパソコンをどうするかは会計処理が終わってから
後日改めて検討いただくこととします。
可能な限り、優先されることを叶えられる方法をご提案させていただいております。
何でもパソコンドック24にご相談ください!
公開: