こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。
Surface Pro5の電源が入らないとのお問い合わせをいただきました。
保存しているデータも重要との事。
電源が入らない状態の為診断を行うには分解が必要です。
まず液晶パネルを慎重に取り外します。
電源ボタンを押して、マザーボードを確認しますが
全く発熱がありません。
電源ケーブル側のLEDは点灯していますが、
充電コネクタ(DCジャック)の不具合で電源が正常に供給されていない可能性があるので
金属カバーを外して正常に動作する部品に交換します。
外した液晶パネルを接続し、正常に起動することを確認!
バッテリーの膨張もあった為交換します。
通常のノートパソコンと異なり、バッテリーとマザーボードの接触部分は
非常にデリケート。。。
液晶と同じく慎重に取り外します。
正常なバッテリーと比べると膨らみがよくわかります。
グリスを塗りなおして、組み戻します。
内蔵SSDに問題がなかったため、データ/環境とも無事でした。
Surfaceを含め、液晶の取り外しが必要なPCのトラブルにも対応しております。
お気軽にご相談ください。
Surface(サーフェス)修理
更新:
公開: