こんにちは。パソコンドック24 新大阪店 です。
大阪市東淀川区よりお越しのお客様より、Toshibaのノートパソコン、Dynabook VZ82/FSをお預かりしました。
※裏蓋のネジを外しただけの状態
症状としては、↑↑↑の画像を見ていただいてわかるとおり、
内蔵バッテリーが膨らんで筐体が変形しているという状況です。
一度ねじを外して裏蓋を外したらこんな感じです。
※正面からではわかりにくいので、なるべく水平に撮影してみました。
パーツ在庫の有無を確認し、見積もりを作成し、お客様と相談の上バッテリー交換を受注いたしました。
数日後・・・
正規のバッテリーが届きましたので、比較してみましょう。
膨らんでるほうは下側なのですが、どちらが膨らんでるかわからないですね。。。
色々文字が書いてあると見づらいので、裏返してナナメのアングルから撮ってみます。
右側が膨らんでるほうですが、結構わかりやすくなってきたのではないでしょうか。
ひとまず、バッテリーを交換して、確認テストを行い納品させていただきました。
今回のように、ノートパソコンはリチウムイオン電池を搭載しており、バッテリーが膨張してケースが変形することも多々あります。
膨張したままの状態でも使えないわけではないのですが、ケースが変形してしまっているので、キー入力がしにくかったり、机の上にパソコンを置いてもガタガタするので、ストレスがたまるばかりかと思います。
バッテリーの膨張は放置していると筐体破損によるケガやパーツ破損による不具合の要因となりかねません。
長く気持ちよく使うためにもバッテリーが膨張しているときは早めの交換を推奨します。
とは言え、機種によってはバッテリーが入手できないこともありますので、まずはパソコンドック24新大阪店にご相談ください。診断をして入手可否含めて最適な提案をいたします!
更新:
公開: