修理事例一覧

パソコンが遅い2!改善例( SSDで高速化)

カテゴリー :SSD換装・交換 パソコン修理事例 フリーズ・動作が遅い

こんにちは。

平塚店の中塚です。
今回は、パソコンの動作が遅いときの実際の改善例です。

前回の記事

https://www.pcdock24.com/blog/?p=56386

最近は、SSD部品への交換をご希望される方が多く、実際にお問い合わせも多くいただいております。

1.旧来の部品との違い

繰り返しになりますが、下記をご確認ください。部品の違いです。

左側が、旧来のHDD部品で、赤丸のところが読み込み機器です。

右側は、SSDと言われる高速機器です。チップ部品だけなので、物理稼働の部分がなく、電気信号のやりとりだけなので、非常に、動作が高速です。

2.交換例

・旧来部品の入れ替え作業例です。(赤丸が取り外す部品です)

・NEC ノートパソコン LS350/Tの交換例

・NEC ノートパソコン NS150/E 交換例

内部分解しながら、交換をすすめていきます。

3.ソフトウエアの作業

・多くのお客様は、現状の環境をそのままご利用になりたい方が多く、内部データをまるごと引っ越しいたします。

・その際、不具合の調査、改善、各種アップデートを行い、安定した動作になるようにメンテナンスを実施いたします。

・データをバックアップ済で、Windowsを快適にご利用になりたい方は、内部引っ越しはしないで、Windowsだけのクリーンインストールも行っております。

4.作業後の変化

静止画ですいません。

上記のように、大幅に快適になります。
Windows11が、出荷されましたが、まだまだ、従来機種も活躍しております。

また、愛着のある機器なので、できるだけ使いたいという、お声もいただいております。
パソコンドック24では、修理だけでなく、ご利用のパソコンが少しでも快適になるよう、お手伝いしております。
お困りの場合は、お気軽にご相談ください。

PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

平塚・茅ヶ崎・大磯のパソコン修理なら
パソコンドック24 平塚店 0463-72-7348

神奈川県平塚市老松町2-21 ハイネスプラザ杉山101
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ