修理事例一覧

パソコンの水没について

カテゴリー :パソコン修理事例 水没・水濡れ修理

こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。

「パソコンに飲み物をかけてしまった。」
いわゆる「水没」したパソコンについて。
その時、どのような手段を取るのか良いのか…
今回はそれを、考えたいと思います(*’ω’*)

ここで、一例を挙げてみます。
(創作文ですw)
—————————–

アッ!
声を上げた時には、もうパソコンの電源はシャットダウンしていた。
先程まで飲んでいた飲料水が、パソコンのキーボード全体にかかってしまった。
キーボードに広がる水分を、ひとまず拭い、
再度パソコンの電源ボタンをとりあえず押してみた。
何事もなかったのようにパソコンは起動した。
「あーよかった!パソコン電源入った!壊れていないみたいだ^^」
パソコンが動作したのを確認し、
再度パソコンをシャットダウンしたのであった。。。。

そして翌日、パソコンの電源はもう入らなくなっていた。

—————————–
最後の一文で、上記文章は完全ホラーになってしまいましたが><
だがしかし、この状況は水没パソコンあるあるアクションなんですね…

上記創作文について、NGアクションは、
再度電源を入れてしまったところですね…


★PCが水没してしまったとき★

1.まずPCの電源を落とす。
2.ACアダプタ(電源ケーブル)を外す。
3.外せるバッテリーがあるなら外す。
4.パソコン修理のプロに連絡をする。

★パソコン水没の予防法はあるのか★

正直、完璧な方法は無いのかもしれません。

それでも可能な方法として、
ノートパソコンと同じ高さに飲みものを置かない、とかでしょうか(._.)

鞄の中のPCが、雨で水没。
PC内部が結露で水没。
などなど、予想外の例もありますが…
本当に色々なパターンで、ノートパソコンは水没はしてしまうんですよね><


★結局、ベストな対処法って?★

PCの水没や、故障などのアクシデントは、
「常に突然あるもの」と思うことが唯一の対処法かもしれません。
急に壊れることを念頭にいれ、
データのバックアップを取っておくのは大事かと思います。


水没の場合、とにかくスピード勝負です!
パソコン修理をご希望なのか、データだけでも必要なのか等、
ご希望をメモしてお伝え頂けると、スムーズかと思います。

もしその「突然」がやってきた場合、
まずは速やかにパソコンドック24にご相談下さい(*’ω’*)

PC修理 水こぼし・水没(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

新宿・代々木のパソコン修理なら
パソコンドック24 新宿店 03-3351-8201

東京都新宿区新宿4-1-4 新宿南口ビル2F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ