こんにちは。パソコンドック24 渋谷店です。
今回はバッテリー駆動時間が非常に短くなってしまったMacBook Proの修理事例です。
お持ち込みいただいたMacBook Proは2016年製の13インチのタイプです。
これはTouchバーが初めて搭載された機種で、発売から5年経過しておりますが、
まだ多くの方がご使用されている機種でございます。
しかしながらずっと使っているとバッテリーの駆動時間はだんだんと短くなってきます。
これは皆さまのスマホでも同様のことが起きているでしょう。
なぜ、短くなってしまうのかについては色々と難しい話になってしまうため省きますが、
使用環境によって数年で元の半分以下になってしまうこともあります。
そして今回はバッテリー消耗がかなり進んでいる状態でした。
どれぐらいかというとこんな状態です。
色々細かな文字が並んでいますが、
『完全充電時の容量(mAh):2875』
とあります。
本機種の設計容量の半分ぐらいになっています。
これではバッテリー単体駆動での仕事は非常に怖いですね。
なのでバッテリー交換をしていきます。
まず最初に裏蓋を開けた写真です。
開けてみてすぐ気づいたのですが、バッテリーが少しだけ膨張しております。
写真では非常に分かりにくいですが…斜めから撮った写真も載せておきます。
バッテリー膨張はは一度起きると萎むことはなく、膨らむ未来しかないです。
そして、膨らみ続けるとトラックパッド等の近くの部品を圧迫することにより正常動作がしなくなったり、筐体破損によるケガのおそれがあります。
そんな怖いバッテリーはすぐに外してしまうに限ります。
そして新しいバッテリーを付けて再度確認してみます。
さっきの数値が適正に戻りました。
これで今までのように気にせず外で作業ができます。
ちなみに今回、仕事で使うため当日中に修理完了してほしいとのことでした。
お急ぎ対応であるエクスプレスサービスをご利用いただくことで当日中にお戻しさせていただき、大変ご満足いただけました。
部品在庫状況やお持ち込み時間などにより変わってきますが、お急ぎの方でも対応できるよう我々も努力させていただきます。
お困りの方はまずはお気軽にご相談くださいませ。
スタッフ一同、お待ちしております。
Mac バッテリーの交換なら
更新:
公開: