こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。
今回はOSが正常起動しなくなってしまった FUJITSU ESPRIMO FH77/UD の修理及びデータ救出をご依頼いただきました。
電源を入れると写真のようにブルースクリーンになり自動修復に失敗してしまう症状のようですね……
OSの破損かHDDの不具合の可能性が高いので、早速内蔵されているHDDを取り出してみましょう。
写真でご確認いただけるように、このパソコンはバックパネルのネジを外して分解していきHDDにアクセスするモデルのようですね。
HDDには「SMART情報」と言われるHDD内部の健康状態を記録する情報があります。
ここをチェックすることでHDDの容量や使用時間、健康状態をチェックできるのですが……
お客様のHDDに不良セクタと呼ばれるデータを正常に読み出せない領域が発生していました。
これは信号機で言うところの黄色、いわゆる不具合が出やすい状態と言えるでしょう。
中のデータをチェックしたところ、幸いお客様のユーザーデータは無事でOSが破損していただけのようです。
お客様のご要望としては、今後ともこのパソコンを利用されたいと言う事だったのでSSDへの換装とリフレッシュパック、データバックアップを行いましょう。
※リフレッシュパックとは当店のサービスで、Windows10をクリーンインストール後、各種ドライバー及びWindowsアップデートを行います。
またJAVA、Google Chrom、Acrobat DCをインストールし、復元ポイント(PC24 Reflesh Pack)の作成も行います。
こちらがリフレッシュパック完了後のパソコンです。
各種ドライバー及びWindowsアップデートを行い最低限の動作環境を整えました。
今回の症状のように急にWindowsがブルースクリーンになってOSが正常起動しなくなりお困りになるお客様からよくご相談を頂きます。
可能性としてはOSの破損かHDDの不具合の可能性が非常に高いため同じ症状でお困りのお客様は是非当店へご相談ください。
PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: