こんにちは。パソコンドック24 仙台駅東口店 です。
仙台市青葉区よりお越しのお客様から、「昨日から急にキーボードが盛り上がってきた」とお持ち込みいただきました。
上から見ただけでは分かりにくいのですが、横から見ると…
キーボード中央から左側が盛り上がっているのが分かります。
「パソコンの中に膨らむような部品なんてあるの?」と思われるかもしれませんが、あるんです。
経年劣化したバッテリーは内部でガスが発生し、板のような形状から、空気を入れたクッションのように膨らむことがあります。
現状タッチパッドやキーボードの動作に問題は無いそうですが、このままでは本体外装や他の部品に深刻なダメージを与えてしまう恐れがあります。
では早速裏蓋を取り外してみましょう。
右上の黒い長方形がバッテリーです。近くで見てみると…なんという立体感。
これがキーボードを押し上げていたんですね。
基板等への不必要な接触がないよう気をつけて、バッテリーケーブルを抜きます。
もしもバッテリーケーブルを抜く前に手や工具が触れてしまうと、ショートして基板が焼損したり、感電してしまうことがありますので要注意です。
新品のバッテリーと交換しました。
なんだか新品が一回り小さく見えますね。
あとは記憶装置やメモリ等に故障がないことを詳細に確認し、外装をクリーニングしてご納品です。
今回ご来店前にお客様がメーカーに問合せたところ、「古い機種だからもう修理は受付していない」とお断りされてしまったそうです。
バッテリーをネット通販で買って自分で交換しようかと思ったものの、それで壊しては元も子もない…ということで、当店にお持ち込みいただきました。
「愛用のパソコンが元の姿に戻ってよかった」と、大変喜んでくださいました。
メーカーではお断りの古いパソコンの修理も、自分でやると危険が伴う修理も、当店にお任せください。
ご相談お待ちしております。
公開: