修理ブログをご覧頂きありがとうございます!パソコンドック24 広島店 です。
今回はメモリ増設ご希望のMac mini 2018をお預かり致しました。
最大メモリの64GBまでの増設をご希望で、ご自身でメモリを購入したようですが、分解が思ったよりも厄介そうとのことで、増設の依頼を受けました。
まずは外部パネルを取り外していきます。
内部パネルの固定ねじを全て取り外します。
内部パネルはアンテナケーブルに繋がっています。ケーブルを取り外してからパネルを取り外します。
これで内部パネルを取り外せます。
ファンには大分ホコリが溜まっていましたので、後で清掃をしてから組付けなおします。
各種コネクタを取り外していきます。
ロジックボードの取り付けねじを外していきます。
これでようやくロジックボードの取り出しが可能になりました。
本体ケースからロジックボードを取り出します。
メモリが収まっているカバーにたどり着きました。
このカバーを外すと、ようやくメモリとご対面です。
デフォルトで組付けられているメモリを取り外します。
メモリを入れ替えて、増設完了です。
今回はお客様がご自身でご用意されたパーツを組み込みました。
パソコンドック24広島店では、このようなご自身で購入されたパーツの取り付けも行っています。
ノートパソコンやMacBookなどの動作が遅い事でお困りの方は、是非一度ご相談くださいませ。
公開: