こんにちは。パソコンドック24 小田原店 です。
本日は湯河原町からお越しのお客様の修理事例をご紹介いたします。
電源を入れて動作確認をすると、パソコン内部からガリガリと異音がします。
お客様も驚かれて、当店にお問い合わせ、お持ち込みいただきました。
分解すると、パソコン内部を冷却するファンが壊れていました。
羽が傾いてしまい、こすれていたのが異音の原因です。
ファンの回転速度が落ち、冷却性能が下がってしまいます。
新しい部品をお取り寄せさせていただき、交換をさせていただきました。
これで、ガリガリ異音がすることもなくなりました!
また、当店では必ず、古いCPUグリスを除去し、新しいものを再塗布する作業をおこなっております。
CPUグリスは、銅板とCPUの間に塗られており、排熱効率を高めてくれる役割を持っています。
しかし、経年劣化により固まってしまい、熱が逃げなくなります。
普段見えない部分ですが、綺麗になると気持ちがいいですね。
シリコン製の冷却シートも交換します。(写真中央下側2か所)
冷却性能が約10℃から20℃前後で改善されます。
内部の清掃も併せて行い、無事に修理完了です!
これから夏場に向かい、気温が上がってまいります。
パソコンの故障は熱が原因になることが多いです。
異音がする、パソコン本体が熱い、等がございましたら、
お気軽に当店までご相談ください!
PC修理 「異音がする・熱い」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: